寺田芳弘研究室

学生の皆さんへのメッセージ

研究者にとって最も大切なものは個性です。
個性を持った者同士が語り合ってこそ,イノベーションを起こすことができます。
情報検索によって答えを探すことをやめて,自分の頭で考え,自分の言葉を語り,自分の文章を書く力を身につけましょう。
困難に対し正面突破を図る胆力を養成しましょう。
研究活動を通じて,皆さんの知の可能性を引き出すことが私の使命です。
愚直に不器用に泥臭く,ディスカッション机の上で頭をひねりながら,学術的な議論をしましょう。

研究室の概要

当研究室では,環境に優しく人類社会に貢献する新規高温材料を開発するための研究を行っています。
高温変形の学理に関する基礎研究から,環境エネルギー分野への展開を含む開発研究までを網羅しています。
高温材料強度学の学術分野に関連して,社会的付託に応えられるように活動しています。

研究室の特長

当研究室は,スタッフ1名の小さな研究室です。
すべての学生は独立した研究課題を持ち,教員と議論しながら研究活動を進めます。
教員の指示に応えるだけでなく,みずからの頭で考えて主体的に判断し行動できるレベルを求めています。

研究室の環境

研究室は,東京科学大学すずかけ台キャンパスJ2棟の14階にあります。
緑豊かなすずかけ台キャンパスの中で,J2棟の建物環境は良いといえます。
研究室では,実験室と実験装置のレベルを高めることに努めています。
クオリティの高い環境で学術に本気で取組むことは,皆さんの人生においても貴重な体験となります。
J2棟はすずかけ台キャンパスの中で最も背の高い建物です。

研究室紹介の動画

本HPと併せて研究室紹介動画もご覧ください。「環境性能に優れた先進高温構造用材料の学理と開発」寺田芳弘研究室 - 物質理工学院